何をするにしても知っておきたい、7つの成長術
英語や資格を勉強する、賢く生活する、好きなスポーツを練習する、夢に向かって突き進むなど、
何をするにしても基本となる成長術
記憶しやすくするための習慣や上達するための意識の持ち方などについて書いています。
実行するにもそんなにむずかしくないことだと思います。
「こういうことを意識すれば、より効率的に成長していける」ということについて大切だと感じることをまとめました。
睡眠を有効利用する
記憶の整理
寝ることで、頭は情報の整理をします。情報とは勉強した知識以外にも、身体の動かし方、五感で感じたこと、人とのやりとりなど、生活の中で起きたすべての事です。
効率的に成長するには睡眠を上手く使うことが大切です。
大切なことは寝る前に復習します。勉強で覚えたいことは単純に復習すれば良いです。上達したいこと(スポーツや作業時の身体の動かし方、英語での口の動かし方などの技術的なこと)についても、寝る前に練習しておくことで効率的に上達出来ると思います。あまり激しい動きは睡眠を妨げてしますので、イメージトレーニングやイメージしながら身体も少し動かす程度にしておきます。
昼寝で効率化
食後、短時間の睡眠(15分~20分程度)は、午後からの、頭の働きを良くしてくれます。何をするにしても効率が良くなります。頭が良く働けば上達の近道にもなります。なお、昼寝は午後の早い時間に短時間でないと、夜の睡眠の質が落ちてしまいます。長く寝てしまわないように椅子やソファーなどで睡眠をとります。布団に入ってしまうと、つい寝過ぎてしまい睡眠のサイクルを崩してしまいます。
寝る前にコーヒーなどのカフェインをとっておくのも、ちゃんと起きるために有効です。カフェインの効果は30分ほどしてからあらわれるので、昼寝前に飲んでおけば、すっきりと起きられるみたいです。
昼寝をして午後からの脳の働きをアップさせましょう。それは成長のためにも有効な手段です。
昼寝と記憶は?
昼寝をする前に勉強しておけば、記憶の定着に良いかもしれません。しかし、睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠の2種類があります。記憶の整理については、レム睡眠のときに行われているという話と、レム睡眠とノンレム睡眠どちらでも行われているという話があり、はっきりとわかりません。
なので短時間の昼寝では記憶の定着に効果があるのかはよくわかりませんでした。
しかし、復習しておいて損はないですし、個人的には記憶にも効果があると感じています。昼寝の前にも出来れば簡単に復習することをおすすめします。
寝る前には、大切なことを復習する習慣をつけましょう。
睡眠は毎日とります、同じ睡眠時間でも有効に使えば、効果は驚くほど変わってきます。
睡眠を味方につけることは、成長への近道です。
薄くて広いつながりを作りそれを濃くしていく
例えば一ヶ月で30個の単語を覚えるとします。
1日1個ずつ覚えていくよりも、30個を毎日覚えようとします。
まず、脳に30個の単語のつながりをつくります。薄い記憶で良いです。最初はほとんど覚えてなくてもいいです。
その30個の単語の記憶を30日かけて濃くしていくようにします。
そうすることで、30個の単語につながりが出来ます。そのつながりは思い出すためのヒントになります。
毎日ひとつの濃い記憶を作ろうとするんじゃなくて、最初に薄く広い記憶を作ります。
それを毎日濃くしていく方が、記憶のつながりが出来て、思い出しやすい記憶になります。
一つを覚えようとするより、たくさん覚えようとした方が記憶に良いです。
思い出すためのヒントが増えるので思い出しやすい記憶になります。
記憶を濃くするには回数が大切です。一日にすべてをかけて集中的に勉強するより、毎日に力を分散させて何日もかけて勉強した方が濃い記憶になっていきます。
五感
見るだけより、見て聞く、
見て聞くだけでなく、見て聞いて触る
見て聞いて触るでだけでなく、見て聞いて触って嗅ぐ
見て聞いて触って嗅ぐだけでなく、見て聞いて触って嗅いで味わう
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚を出来るだけ多く使うこと
そして感じることにしっかりと意識を向けることでより記憶に残りやすくなります。
そう考えると、覚える対象としては果物が一番覚えやすそうですね。
果物を見て、その果物の名前を聞いて、手でつかんで、においを嗅いで、食べて味わう
これで五感すべてコンプリートです。
こんなに上手く五感を使えるのは食べ物ぐらいですが、出来るだけたくさんの五感に働きかけ、しっかりと感じ取ってやることで記憶に残りやすくします。
特に嗅覚は記憶との結びつきが強いので、嗅覚を意識して取り入れると良いと思います。
好きなにおいを嗅ぎながら勉強するのも良いですね。
余談ですが、鼻が利く人は記憶力も良い傾向があると感じます。
鼻は、においを意識する習慣を付けることで良くなるそうです。
記憶力も悪いし、そういえば鼻も悪いなぁって思われた方は、普段からにおいに意識を向けることで、嗅覚と記憶力をダブルで改善出来るかもしれません。
感情
悔しい気持ちや嬉しい気持ちなど、強い感情をともなった出来事は、記憶に残りやすいです。
感情とはしっかりと向き合うことが大切です。
感情を受け止めてやることで、はじめて前に進めます。成長できます。
無視すれば、前に進むこともできませんし、記憶にも残りにくいです
気持ちを無視して、大人な人間を演じるのは良いとは思いません。
そうやっていても、実は何も身に付いてはいなくて、いつの間にか周りに追い抜かれてしまいます。
感情は無視せず、上手くモチベーションに変えることで、記憶も刺激され、それが上達、成長につながります。
五感と感情について
五感、感情で感じられることをしっかりと感じてください。それは自分と向き合うことです。
しっかりと感じるよう意識することで、より記憶にも残りやすくなります。
記憶は成長するためのヒントになります。
紙とペン
自分と向き合うときに便利なのが紙とペンです。
思ったことを書き出してみましょう。そうすれば今のあなたがわかります。
こうしたいを描いてみましょう。そうすればこれからがわかります。
反省点を書き出す、辛いことを書き出す、忘れたいことを書き出す、何をするにも一度それと向き合うことが大切です。紙に書き出すことで向き合えます。
今がわかります。どうしたいのかがわかります。どうすれば良いかわかれば進むことが出来ます。成長できます。
何か上達したいことがあります。練習することも大切です。練習することと同じくらい大切なのが振り返りと計画です。
練習したら、出来れば寝る前に振り返ります。そしてどうしていけば良いのか考えます。
振り返りと計画は頭の中だけで考えるよりも、紙に書き出すことでより効果を上げることが出来ます。
自分の何かと向き合うときは紙とペンを使いましょう。
頭で努力する
努力するとはたくさんの練習をすることではありません。たくさん勉強することではありません。時間を費やすことではありません。
本当の努力とは頭の中で最善を尽くそうと知恵をふりしぼることです。
それを実行し、積み重ねていくことです。
本質
何を頑張るにしても挫折してしまいそうなことはあります。そんな時に、なぜそれを頑張る必要があるのか?
本質がわかってないと、心が揺れたときに立ち直ることが大変になります。
本質がわからなければわからないほど迷いが生まれやすくなります。悩みやすくなります。心が弱くなります。
物事の本質を知ることで、より心を強く持てます。心を強く持てば、挫折してクヨクヨ悩むことが減り、よりまっすぐ上達に向けて突き進めます。
まとめ
- 睡眠を有効利用する
- 薄くて広いつながりを作りそれを濃くしていく
- 五感
- 感情
- 紙とペン
- 頭で努力する
- 本質
成長していくために、この7つのことを意識するように心がけています。
がむしゃらに頑張るより脳の特性を理解し、上手く利用します。
より効率的で、より確実な成長につながると思います。